仕事の後の銀ブラ
今日は、ご新規のお客さまの会社を東銀座に訪ね、ご依頼いただきました。その際に、既に一部商品について登録してあった商標のロゴは、今や有名なデザイナーに10年以上前にデザインしてもらったもので、その時はそれほど有名ではなかったが、今、そのデザイナーにロゴ制作を頼むと3000万とのこと。びっくり。
そのデザイナーのお名前を後学のために伺い、その会社を後にし、夜の研究会までの間の格好の時間つぶしの銀ブラ。で、松屋のデザインコレクションのショップを、なにげなく見ていたら、そのお名前を伺ったばかりのデザイナーの本が置いてあり、ほんとに有名な人なんだ、とまたびっくり。
銀ブラの締めくくりは風月堂でお茶して、しばし優雅な時間を過ごしました。なんだか、銀座を歩いている女性は、おしゃれな上に颯爽と背筋を伸ばして歩いているように思う。私も背筋伸ばさなくちゃと思うものの、いつも本や資料や条文でバッグが重くて、ちょっと歩くとくたびれちゃうんですよね~
「仕事」カテゴリの記事
- ヘルシンキの国際会議(AIPPI)(2013.09.16)
- ソウルの国際会議(AIPPI)(2012.10.27)
- INTA(サンフランシスコ)出張(2011.06.04)
- 「紙上重視」(2009.07.04)
- 米国弁護士の「転所」(2009.07.01)
Comments
興味を持っていただいて、ありがとうございます。
今後は情報発信も積極的にやっていきたいので、
(けっこう、自分としては飽和、というか、
このままでは、ドン詰まりかも、なので)
どうぞ、よろしく!
Posted by: 亜矢 | 07/02/2006 at 08:51 PM
こんいちは
きれいにまとまっているブログですね
尊敬します。
私もこの業界ではたらいていまして
ブログに書かれているようなこと、気持ち
よくわかります。
私は実務担当ではなくシステム開発のほう
ですが。。
なかなか珍しく興味ある内容なのでこれ
からもちょくちょくお邪魔します。
よろしく。
Posted by: ちょっとよってみました | 07/01/2006 at 12:20 AM